健康ガイドブログ ちょっと寄り道

現役治療師による、ちょっと片手間に健康について学べるブログ。

健康ガイドブログの記事移転のお知らせ

皆さんこんにちは。 健康ガイドブログでは、健康情報や治療に関する記事などについて書いてきました。 この度私の治療院のホームページリニューアルに伴い、健康に関するブログ記事をホームページ内のコラム欄に移転する事に決めました。 現在公開されている…

新しい医療費控除⁉ セルフメディケーション税制とは

皆さんこんにちは。 今回は医療費控除の簡単な解説と、2017年1月から施行されたセルフメディケーション税制について解説していきます。 医療費控除についてはすでに利用している方もいると思いますが、よくわかっていなかったり、基準に満たないと諦めている…

漢方と薬膳 クコの実とは

皆さんこんにちは。 今回は薬膳で最もメジャーなもののひとつである、クコの実について解説していきます。 クコの実は副作用がなく身体を養う「上品薬」(じょうぼんやく)に分類されています。そのため、どの体質の方とも相性が良く毎日食べても問題ありま…

日本人の4人に1人が持っている⁉ 機能性ディスペプシアとは

皆さんは機能性ディスペプシアという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 お腹はすくが食べるとすぐお腹いっぱいになる、食後にもたれる、みぞおちが痛い・焼けるような感じがあるなどの症状がある場合、機能性ディスペプシアの可能性があります。 日本人は…

冬に多い病気 インフルエンザに効く漢方

皆さんこんにちは。 東洋医学では五臓という考えがあり、それに対応した季節(五季)があります。秋は肺、冬は腎が対応しており、それぞれ呼吸器系・泌尿生殖系の働きがあります。 そのため、秋から冬の寒い季節にはこれら呼吸器系や泌尿器系などの不調が出…

手軽に高血圧予防! カリウムとは

皆さんはカリウムというミネラルを聞いたことがありますか。 普段の生活では不足することはまずなく、不足しても脱力感や食欲不振などの症状しか出ないのであまり重視されません。 しかし、高血圧の方はナトリウム(塩分)を制限するだけでなく、カリウムを…

意外と高額⁉ 生涯医療費とは

皆さんこんにちは。 現在日本では国民医療費が年々増加していて、すでに40兆円を超えています。 そんな中で私たち国民が一生涯でいくら医療費を払っているのかご存知でしょうか。 今回はそんな生涯医療費について解説するとともに、その問題点も書いていこう…

新年の挨拶

皆さん明けましておめでとうございます。 本日からブログの更新を再開していきます。 年明けは少々忙しいので2,3日に一回の更新になりそうですが、より有意義な記事を提供できるよう精進してまいります。 今年も健康ガイドブログをよろしくお願いいたします…

年末年始の更新について

健康ガイドブログは治療院のパソコンで記事を書いているので、年末年始はしばらくお休みになります。 12月29日~1月4日まで記事の更新はできなくなると思います。 1月5日からまた更新を再開して行く予定ですので、宜しくお願い致します。 それでは皆さん良い…

漢方と薬膳 黒豆の効能とは

皆さんこんにちは。今年ももうあとわずかですね。 今回はおせち料理などでお馴染みの黒豆について書いていきますが、普段は食卓に並ぶことは少ないのではないでしょうか。 黒豆の種類や栄養素、薬膳的効能などを詳しく解説していきます。 黒豆とは 大豆の品…

ゼロからわかる漢方 防風通聖散とは

突然ですが、皆さんはどのようなダイエットをされたことがありますか? 最近は漢方の防風通聖散をダイエットに使用していることがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。 今回は防風通聖散の正しい知識と使い方を解説していきます。 防風通聖散(ぼ…

普通のやけどより重症に⁉ 低温やけどとは

皆さんこんにちは。 今日も気温が低くて寒いですね。 冷えの方でなくとも暖房やカイロなどが欠かせない時期ですが、これからの時期は低温やけどが増加することをご存知でしょうか。 今回は低温やけどがどのようにして起こるのか、その対策などについて解説し…

漢方と薬膳 白菜の効能とは

皆さんこんにちは。 最近は日に日に寒くなり、鍋がおいしい季節になってきました。今は草鍋というパクチーやセリなどをたくさん入れた鍋が流行ってきているようですね。 今では当たり前に食卓に並ぶ白菜ですが、その効能や効果、歴史などはあまり知られてい…

交通事故死の約5倍⁉ 冬の入浴で気をつけること

皆さんこんにちは。 今回は冬の入浴での危険性について書いていきます。 実は日本は世界に比べて溺死死亡率がトップクラスに高いことをご存知でしょうか。その理由や未然に防ぐコツも解説します。 日本に多い入浴時の溺死 WHOによると、日本と西欧諸外国…

効果はある?ない? 牽引療法の現実

皆さんこんにちは。 整形外科などでは首や腰の障害があるときに牽引療法を行う場合があります。 接骨院で働いていた時の話ですが、高齢者などは意外と牽引を受けている方がおり、治療をしているが効果はあまりわからないという感想が多かった印象があります…

冬でも気をつけるべき⁉ o-157とは

皆さんこんにちは。 今回は食中毒の中のo-157(腸管出血性大腸菌)について書いていきます。 食中毒といえば夏から秋くらいまでが感染のピークですが、先月冷凍食品からo-157が検出されて話題になりました。 これからの季節で最も問題になる食中毒は牡蠣など…

12月1日は「世界エイズデー」

皆さんこんにちは。 本日12月1日は世界エイズデーと定められています。 実際に知っているようであまり知らないAIDS(HIV)について解説するとともに、どんな活動がされているのか、日本での状況はどうなのかなどを書いていきます。 世界エイズデーとは 世界…

子どもに増加中⁉ ロコモティブシンドロームとは

皆さんはロコモティブシンドロームという言葉を聞いたことがありますか。 少し前の話であればロコモティブシンドロームは高齢者がなるもので、若い人は無関係だという認識がありました。 そんなロコモティブシンドロームですが、最近は子供にも予備軍が増加…

知っておこう! 覚せい剤の本当のはなし

皆さんこんにちは。 本日のニュースである芸能人の方が覚せい剤を使用していたとして再逮捕されていました。 一般的な方であれば薬物はまったく関係のない話だと思われますが、現在の日本で薬物の使用はどうなっているのか、海外と比べてどうなのかなどが気…

危険?安全? 「食品添加物」とは

皆さんこんにちは。 現在の日本では様々な飲食物があり、国産のものや外国産のものなど多種多様です。 そこで気になってくるのが「食の安全」です。とりわけ食品添加物に関しては情報が少ないのか、誤解や知識不足が多いように感じます。 今回はそんな食品添…

実は適当⁉ 余命宣告の真実

皆さんこんにちは。 最近は終活なんて言葉も出てきていますが、それだけ「死」に対して関心があるということの裏返しだと思います。 今回は末期がんなどで受けることの多い「余命宣告」について書いていこうと思います。 余命宣告とは 統計的なデータに基づ…

避けては通れない⁉ 外国人介護労働者の問題とは

皆さんこんにちは。 昨今、深刻な介護労働者不足を補う対策として、外国人労働者の介護現場への受け入れに向けた話し合いが行われています。 一見足りない人材を外国人で補うのでメリットが多いように感じますが、実際のところはどうなのでしょうか。 今回は…

20代女性の9割が運動しない⁉ 国民健康・栄養調査からわかること

皆さんこんにちは。 昨日何気なくヤフーの記事を読んでいたら「20代女性の9割以上が運動習慣がない」という記事が出ていました。 そんなに低いだろうかと疑問に思って調べたところ、想像以上に運動習慣が少ない結果が出ていました。 そこで健康に直結する運…

11月14日は「世界糖尿病デー」

皆さんは11月14日が世界糖尿病デーだと知っていましたか? おそらくほとんどの方が知らなかったと思います。(私もつい最近知りました) 今回は世界糖尿病デーについて学ぶとともに、現在の日本で糖尿病がどうなっているのか、どんな病気なのかを簡単にです…

一般的な消毒液とその種類・効能とは

最近急に寒くなったからか、マスクを着用する人が増えてきました。 これから本格化する風邪、ノロウイルス、インフルエンザなどになるべくならないように、自分で自分の身を守らないといけません。 そこで、今回は一般的によく目にする消毒液の種類と効能・…

明日11月3日はみかんの日

明日11月3日は文化の日で祝日休みという方も多いと思います。ですが、その他にも記念日があることはご存知ですか? 11月3日の記念日にはみかんの日というものがあります。 みかんといえば冬の代名詞のようなものですが、私たちの生活の中でみかんがどのよう…

受動喫煙と各国の禁煙事情

今朝の新聞で知りましたが、日本でもレストランなど公共の場で禁煙にする動きが加速しているようです。 皆さんは煙草についてどう思われますか?吸う人吸わない人どちらもいると思いますが、最近は喫煙者は肩身の狭い思いをしているかもしれません。 そんな…

住んでいる家で人生が変わる⁉ 家相学とは

皆さんは家相学という言葉を聞いたことがありますか? 現代社会でも風水はテレビや雑誌などでたびたび取り上げられますが、家相と風水の違いは何なのでしょうか。 今回は家相とは何か、風水との違い、家相を生活に役立てるにはどうしたらいいかということに…

「薬と健康の週間」とセルフメディケーション

皆さんこんにちは。 本日10月17日から23日までの1週間が「薬と健康の週間」になります。 ご存知でしたか? とは言っても、そもそも「薬と健康の週間」って何?という方がほとんどだと思うので、説明していきますね。 薬と健康の週間とは 厚生労働省によると…

秋だからこそ気を付けたい! 紫外線のはなし

皆さんこんにちは。 残暑があるものの涼しい日が増えて秋らしくなってきました。 秋は行楽シーズンなどで出かけたりすることが増えますが、紫外線対策はされていますか? 真夏のシーズンでは対策をしても、夏以外はあまり対策をされていないという方はいるの…